本気の勉強とは? 個別指導塾らくんラボです。

こんにちは!

個別指導塾らくんラボです。


もうすぐ2025年07月を迎えようとしておりますが、

いかがお過ごしでしょうか。


らくんラボは、

高校生の1学期期末テストが来週に迫っていますので、

高校生と一緒に日々、テスト勉強を頑張っております。

皆様、良い結果となりますように!!!


さて、

現在も生徒様と一緒にテスト勉強や通常の授業を行っていますが、

らくんラボでは『本気の勉強』を行わせて頂いております。

ここで、急に『本気の勉強』などと書いていても、

一体何を『本気の勉強』と呼んでいるのか、わからないですよね。


そこで、

今回は、『本気の勉強』について説明をさせて頂こうと思います。


らくんラボの考える『本気の勉強』とは、

まず、一番大きな視点で見たところから説明させて頂きますと、

「人生を本気で考え、実際に行う勉強」

ということであります。


自分の想像する楽しい人生を実現するために、

努力できることが大事だと考えています。

自分の将来を考えることは大切ですが、

考えるだけでは現実になるとはいえませんよね。


だからこそ、

考えた将来が現実になるための行動を起こすことが大事ではないでしょうか。

考えることと行動することの両方が実現の鍵だと思います。


その実現するための勉強こそが『本気の勉強』といえます。


ただ、

人生という大きい視点での計画を考えると、

あまりにも想像することが難しくなってしまいますので、

もう少しだけ、イメージのしやすい説明をさせて頂きます。


それでは、

「中学・高校・大学受験を本気で考え、

                実際に行う勉強」

ではいかがでしょうか。

先ほどよりも、イメージがしやすくなりましたでしょうか。


先のイメージと同じことの繰り返しになってしまいますが、

本気で考えることと、考えたことを実際に行うことこそが重要ではないでしょうか。


また、

中学受験・高校受験・大学受験と書かせて頂いたのは、

この記事を読んで頂いた方のそれぞれの状況により、

何を目標とするべきかが異なるためです。


小学生の生徒様やその保護者様は、中学受験を意識して

この記事を読んで頂いている可能性が高いと思います。

ですが、

その先の高校受験や大学受験も意識して頂けるとより良い考え方が出来ると思います。


中学受験がゴールではありません、

その先の人生を楽しく・自分らしくできることが大事ではないでしょうか。

そのための準備を行う時間もチャンスもまだまだございます。

だからこそ、そのチャンスを活かしていくためにも、

今から計画を立てて、準備を行ってはいかがでしょうか。


中学生の生徒様やその保護者様は、高校受験を意識して

この記事を読んで頂いている可能性が高いと思います。

けれども、

その先の大学受験も意識して頂けるとより良い考え方が出来ると思います。


中学受験を検討することはできなくなってしまっていますが、

だからといって、

今後の未来を想像し、努力することは十分にできる時間がない訳ではございません。

この記事を読んで頂いた瞬間から、本気で考えて、本気で行動することができます。


このような考え方で、『勉強』へ取り組んでいくことこそが、

らくんラボの『本気の勉強』であると考えております。

今すぐに行動することが大事ですよね。


『本気の勉強』にご興味を頂けましたら、

是非ご一緒に『勉強』していきませんでしょうか。

らくんラボではそのような生徒様・保護者様をお待ちいたしております。


無料体験にご興味のあるお客様は→


0コメント

  • 1000 / 1000